DIVE INTO CODEの教室の場所ってどこ?【画像で雰囲気も紹介】

アイキャッチ画像
この記事で解決できる悩み
  • DIVE INTO CODEの教室の場所や雰囲気は?

こんな悩みを解決します。

DIVE INTO CODEの教室の場所や雰囲気が気になるあなた。真剣にプログラミングを学ぼうと考えているのではないでしょうか。

プログラミングはこれからの時代に必須のスキルです。そんな価値のあるスキルを自分の意志で学ぼうとしているとはステキですね。

だから、教室って学習のモチベーションに直結するので、詳しく知りたいですよね。

この記事では、あなたに

  • DIVE INTO CODEの教室は1か所ある
  • DIVE INTO CODEの教室 東京校
  • DIVE INTO CODEの教室に通うメリット

について解説します。

この記事を読めば

DIVE INTO CODEの教室の場所や雰囲気

がよく分かります。

結論から先に話すと

  • DIVE INTO CODEの教室は東京校の1校のみ
  • 教室の雰囲気はシンプルで学習に集中できる

です。

せっかくスクールに通うなら教室で学習してみたいですよね。この記事は、そんな意欲に十分に応える記事になっています。ぜひ、最後までご覧ください。

執筆者:いのうえのプロフィール
いのうえ(@inoouelog

早い者勝ち!無料説明会に参加したい方はこちら↓

エンジニア転職サポートの年齢制限は一切なし
お金は一切不要・途中退会OK
今ならすべてオンラインで実施中!
※公式サイトに移動します
※無料説明会はいつ終わるかわからないのでお早めに

DIVE INTO CODEの教室は1か所ある

DIVE INTO CODEには1か所だけ教室があります。

DIVE INTO CODE 東京校

この教室に通って学習することができます。東京にお住まいの方は、利用してみても良いでしょう。

でも、初めて行く場所って不安がつきものですよね?その不安を少しでも解消するために、DIVE INTO CODE 東京校について詳しく解説していきます。

補足:現在コロナの影響で教室の利用は制限中

DIVE INTO CODE 東京校について解説する前に補足です。

この記事を執筆している2021年8月現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で教室の利用が制限されています。

(1)機械学習エンジニアコース
大量のデータをダウンロードする、ラズベリーパイなど実機を使って学習を進める必要があるなど、通学することが明らかに学習効果に大きな影響を与えるグループワークの実施期間に限定して、通学を再開いたします。
(2)Webエンジニアコース
在宅の学習環境(インターネット接続等)が不十分であるなど、明らかに学習効果に悪影響を与える状況にある方に限っては、ご本人が通学可能かつ弊社がご提供可能な日時を個別に調整の上で、校舎の学習環境を利用できることとします。

また、今後、緊急体制の解除を新たに追加決定した場合は、その開始日の1ヶ月前までにプレスリリースを発表いたします。これから新規開講するコースについては、開講初日時点で「緊急体制によるオンライン運営」が決定している場合については、そのコース終了日までは完全に通学に戻すことはせず、オンラインでも終了日まで受講をし続けられるようにいたします。

DIVE INTO CODE公式サイトより

この声明が出されたのは2020年9月ですが、1年が経過した今でもコロナは猛威を振るっています。しばらくは、オンラインでの受講になるでしょう。

データサイエンティストコースについては発表されていません。

教室の利用や受講方法については、無料説明会にておたずねください。

DIVE INTO CODEの教室 東京校

DIVE INTO CODE 東京校の基本情報は次のとおりです。

住所〒150-0044 東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館
アクセス神泉駅より徒歩4分、渋谷駅より徒歩10分
電話番号03-5459-1808
営業時間10時00分~19時00分(定休日:土日)
DIVE INTO CODE 東京校の基本情報

多くのWEB系企業がある渋谷にあります。

DIVE INTO CODE 東京校の教室は、一階にミスタードーナツとすき家がある「大場ビルA館」という建物にあります。(以下、Googleマップより)

DIVE INTO CODE 東京校2
DIVE INTO CODE 東京校3

DIVE INTO CODE 東京校の教室は2部屋あります。

1部屋目の内観は次のとおり。

水色の服を着ている男性は、DIVE INTO CODEの野呂代表です。DIVE INTO CODEの野呂代表はどんな人?【スクール創業の想いも紹介】にて詳しく解説しています。

2部屋目の内観は次のとおり。

オシャレではないですが、無駄なものがないシンプルな教室です。

座席は

二人用の机の席

だけです。隣り合って座っても余裕はあるので、窮屈はしないです。

いのうえ
いのうえ

ペアプログラミングをするときに隣り合って座ります。

DIVE INTO CODE 東京校で行われた講演の動画もあるので、ご覧ください。

DIVE INTO CODEの教室に通うメリット

DIVE INTO CODEの教室に通うメリットは次のとおりです。

  • メンターから直接指導してもらえる
  • 周りの受講生から刺激をもらえる
  • 良いペースメーカーになる

それぞれ解説していきます。

メンターから直接指導してもらえる

オンラインにはオンラインの良さがありますが、やっぱり対面でメンターから直接指導してもらえるのは良いですよね。

また、メンターと親しくなれば、積極的に質問をして意欲的に学習できると思います。

周りの受講生から刺激をもらえる

周りが頑張ってるから自分も頑張れた」という経験はありませんか?

教室にいる周りの受講生は、エンジニア転職を目指して本気で学んでいる人ばかりです。間違いなく良い刺激をもらえます。

いのうえ
いのうえ

受講生同士仲良くなって、切磋琢磨するのも良いですね!

良いペースメーカーになる

決して安くない金額を払って通うのでサボることはないと思いますが、自宅で学習していると怠けてしまうかもしれません。

そこで、教室に毎日決まった時間に通っていれば、強制的にプログラミングの学習をすることになります。

無理に頑張ろうとせずともコンスタントに学習する習慣がつくので、教室に通うのは良いペースメーカーになります。

DIVE INTO CODEの受講を迷っている方へ

ここまで

  • DIVE INTO CODEの教室は1か所ある
  • DIVE INTO CODEの教室 東京校
  • DIVE INTO CODEの教室に通うメリット

について解説してきました。

結論は

  • DIVE INTO CODEの教室は東京校の1校のみ
  • 教室の雰囲気はシンプルで学習に集中できる

です。

現在はコロナの影響で使用は制限されていますが、いつかコロナ禍が終わったら教室で思いっきり学習してみてください!

最後に、DIVE INTO CODEの受講を迷っているあなたに大事なことをお伝えします。

行動するのが早ければ、プログラミングのスキルが身につくのも早い

ということです。

不安で決断に時間をかけたい気持ちは痛いほど分かりますが、迷っている時間がもったいないです。

DIVE INTO CODEには、無料説明会があります。無料説明会に参加してから、もし「自分に合わない」と思ったら、やめれば良いだけです。

無料なのでリスクはゼロです。迷って時間を無駄にせず、思い切って参加するべきです。

エンジニア転職サポートの年齢制限は一切なし
お金は一切不要・途中退会OK
今ならすべてオンラインで実施中!
※公式サイトに移動します
※無料説明会はいつ終わるかわからないのでお早めに

補足:DIVE INTO CODEは値上げする可能性あり

DIVE INTO CODEを受講するなら、絶対に「今すぐ」がベストです。

なぜなら、昨今のプログラミングブームにより、プログラミングスクールは値上げが続いており、DIVE INTO CODEも

Webエンジニアコース:398,000円(税込) → 647,000円(税込)

と値上げしているからです。

今後、さらに値上げする可能性も十分にあります。

後から値上げした料金を払うより、今決断をして行動するほうが賢明な判断ですよね。

エンジニア転職サポートの年齢制限は一切なし
お金は一切不要・途中退会OK
今ならすべてオンラインで実施中!
※公式サイトに移動します
※無料説明会はいつ終わるかわからないのでお早めに

以上、『DIVE INTO CODEの教室の場所ってどこ?【画像で雰囲気も紹介】』でした。

error:コンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました