大学の教科書っていつ、どこで買えば良いの?
こんな悩みを解決する記事を書きました。
こんにちは、学生フリーランスエンジニアのいのうえ(@inouelog)です!
結論から話すと授業や学生本人によって異なるので、その理由を含め、本記事では詳しく解説します。
ぜひ、最後まで読んでください!
大学の教科書をいつ、どこで買えば良いか分からない大学生
大学の教科書を買うおすすめタイミングと方法
大学の教科書はいつ買うと良い?
基本的には授業が始まる前
授業で教科書が指定されている場合は、授業が始まる前に買っておけば問題はないです。
授業が始まる前に買っている人が多数派です。
一方で、教科書代を節約したい!という方はシラバスを見て判断しましょう(後述)。
授業が始まってから
大学の授業は、1回目は授業のやり方の説明や導入だけという場合も多いです。
したがって、その場合は1回目は教科書は必要ないです。
シラバスを見て一回目が授業説明だけであれば、授業が始まってから買うという方法も検討しても良いでしょう。
なぜかというと、
教科書買ったけど、最後まで使わなかった…
ということがあるからです。
「え?教科書指定されているのに使わないことあるの?」と思う人がいるでしょうが、あります(笑)
1回目の授業で、教授から「やっぱり教科書使いませ〜ん」と言われることはザラにあります。
教科書代を節約したい人は、このように様子を見て、必要であれば買えば良いでしょう。
大学の授業は教科書いらない?
上記のように、教科書を指定していても1回目の授業で使わないことを告げられることがある他、使わないと告げられなくても結局使わなかったり、教授オリジナルの資料(いわゆるレジュメ)を使って授業することも多いです。
私の経験では、語学の授業はしっかり教科書を使うことが多く、専門の授業は全く使わない授業もあるという印象ですね。
使わなかった教科書は、今後必要でなければメルカリなどで売っちゃいましょう!
大学の教科書はどこで買うと良い?
生協
生協では大学で使う教科書は必ず売っています。
教科書代を節約したい人でなければ、生協で買えば良いと思います。
メルカリなど
中古でも良いから安く教科書を欲しい人は、こちらがおすすめです。
メルカリでは「ほとんど使われていない美品」や「新品」の教科書が多く出品されています。
なぜかというと、既に説明したように、教科書を指定されたから買ったのに結局使わなかったためです。
もちろん、使い込まれた教科書も出品されています。
ちなみに、私も出品しています(笑)
教科書が定価の1/3くらいで買えるので、教科書代を節約できます!
Amazonプライムの学生会員ならお得
Amazonプライムの学生会員(Amazon Prime Student)であれば、教科書を3冊以上買うと10%ポイント還元されます。
例えば、3万円分教科書を買うと、3,000ポイント貯まりますね。
Amazonでは1ポイント=1円として使うことができるので、非常にお得です。
Amazonプライムは、
など、特典も多くあります。
6ヶ月体験があるので無料で会員になることができます。
また、6ヶ月後に有料になってもAmazonプライムの学生会員は通常会員の半額(月額250円)と、会費も安いのでおすすめです。
大学の教科書はいつ買う?どこで買う? まとめ
大学の教科書をいつ、どこで買えば良いか解説しました。
まとめると、