PR

テックアカデミーが大学生におすすめなのは本当です【経験者が語る】

アイキャッチ画像
この記事で解決できる悩み
  • TechAcademy(テックアカデミー)は大学生におすすめ?

こんな悩みを解決します。

この記事の内容
  • TechAcademy(テックアカデミー)で大学生がプログラミングを学ぶメリット
  • TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由
  • TechAcademy(テックアカデミー)の大学生向けのコース

この記事を書く私は、大学生兼エンジニアで、TechAcademy(テックアカデミー)受講経験があります。

また、インターン経験もあり、就活では日系大手IT企業から内定をいただきました。

執筆者:いのうえのプロフィール
いのうえ(@inoouelog

TechAcademy(テックアカデミー)が大学生におすすめなのか気になるあなた。

真剣にプログラミングを学ぼうと考えているのではないでしょうか。

プログラミングはこれからの時代に必須のスキルです。

そんな価値のあるスキルを自分の意志で学ぼうとしているとはステキですね。

今回は、TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由などについて解説していきます。

いのうえ
いのうえ

TechAcademy(テックアカデミー)での学びは楽しいですよ!もちろん、実力も付きます。

早い者勝ち!無料相談をしたい方はこちら↓

どこでも学べる受講者数No.1スクール
お金は一切不要・途中退会OK
今なら実質料金が最大70%オフ!
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早めに
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ

TechAcademy(テックアカデミー)で大学生がプログラミングを学ぶメリット

TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademy(テックアカデミー)

はじめに、TechAcademy(テックアカデミー)について簡単に解説します。

TechAcademy(テックアカデミー)は、次のような特徴があるプログラミングスクールです。

  • プログラミングスクール業界で受講者数No.1
  • メンターは通過率10%の選考を通過した現役エンジニア
  • すべてオンラインで受講できる

そんなTechAcademy(テックアカデミー)の受講を検討しているあなたは、なぜプログラミングを学びたいのでしょうか?

過去の自分もそうだったのですが、「なんとなくスキルを付けたいから」って人が多いかなと思います。

もちろん、それも立派な理由です。

しかし、プログラミングって簡単ではないので、挫折しそうになるときがあります。

そんなとき、大学生がプログラミング学ぶことで得られるメリットを知っておけば、モチベーションも保てますよね。

メリットは、3つあります。

  1. IT人材は不足し続けるため、求められる人材になれる
  2. 就活で有利になる
  3. アルバイト以外で稼ぐことも可能

それぞれ解説していきます。

IT人材は不足し続けるため、求められる人材になれる

大学生がTechAcademy(テックアカデミー)でプログラミングを学ぶメリットの1つ目は、IT人材は不足し続けるため、求められる人材になれるからです。

経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」によると、今後のIT人材の不足は深刻なものです。

IT人材需給に関する調査
IT人材需給に関する調査
IT需要の伸びIT人材の不足数
1%16万人
2%〜5%45万人
3%〜9%79万人
2030年時点

もちろん、一言で「IT」と言っても、分野が細分化されています。

とは言え、IT産業が成長し続け、IT人材が最大79万人も不足するのは、プログラミングを学ぶ者にとってはチャンスでしかありません。

また、大学生は社会人に比べ、時間をとることができます。

つまり、大学生のうちにプログラミングを学習すれば、将来的に求められ続ける人材になれますよね。

いのうえ
いのうえ

本気でプログラミングを学ぶなら、最高のタイミングと言えます。

就活で有利になる

大学生がTechAcademy(テックアカデミー)でプログラミングを学ぶメリットの2つ目は、就活で有利になるからです。

あくまで主にIT企業への就活に限りますが、大学生でプログラミングができると就活で有利になります。

積極的にインターンに参加したり、アルバイトでエンジニアの経験を積んでいきましょう。

就活では、インターンやアルバイトの経験をアピールすると、好印象です。

また、一部の企業では、実際にプログラミングを使ったコーディングをさせる試験があります。

プログラミングが得意だと、試験を突破できる可能性が上がりますよね。

いのうえ
いのうえ

プログラミングスキルを高めていくためには、TechAcademy(テックアカデミー)でしっかり学ぶことが大切ですね。

アルバイト以外で稼ぐことも可能

大学生がTechAcademy(テックアカデミー)でプログラミングを学ぶメリットの3つ目は、アルバイト以外で稼ぐことも可能だからです。

ほとんどの大学生がお金を稼ぐ手段は、アルバイトだと思います。

アルバイト自体は良い経験になるので問題はないですが、時間の切り売りでしかお金を稼ぐことができません。

さらに、お金を稼げるだけで、なにか使えるスキルを学べたりしませんよね。

もちろん、さきほど述べたエンジニアのバイトは別です。実務の中でプログラミングスキルを上げることができます。

一方、エンジニアとしてプログラミングの案件を受注したら、まとまった金額(10万円〜)を稼げます。

また、企業にフリーランスとして就業すれば、月の固定報酬をもらいながら働くこともできます。

いずれにしても、アルバイトとして時給で働くより魅力的かもしれません。

アルバイト・案件受注・フリーランスの収入の比較
アルバイト・案件受注・フリーランスの収入の比較
いのうえ
いのうえ

私は固定報酬をもらいながらエンジニアをやっています。

どこでも学べる受講者数No.1スクール
お金は一切不要・途中退会OK
今なら実質料金が最大70%オフ!
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早めに
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ

TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由

TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由も、3つあります。

  1. 学割でお得に受講できる
  2. 完全オンラインなので、大学と両立できる
  3. メンターのサポートが手厚いので、プログラミング初心者でもOK

金銭的にもシステム的にも大学生には都合が良いです。

それぞれ解説していきます。

学割でお得に受講できる

TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由の1つ目は、学割でお得に受講できるからです。

まずは、次の画像をご覧ください。

TechAcademy(テックアカデミー)の料金
TechAcademy(テックアカデミー)の料金

画像のとおり、学割を使うと最大7万7千円お得に受講できます。

受講期間学割で安くなる金額(税込)
4週間11,000円
8週間33,000円
12週間55,000円
16週間77,000円
受講期間別の割引額

TechAcademy(テックアカデミー)は、プログラミングスクールの中では料金は安いほうです。

しかし、一番安い4週間プランでも10万円を超えます。

なので、学割があるのは助かりますね。

大学生におすすめの受講期間は、時間に余裕がある人は4週間です。余裕がない場合は8週間以上にしてください。

完全オンラインなので、大学と両立できる

TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由の2つ目は、完全オンラインなので、大学と両立できるからです。

プログラミングを学ぶために学業を犠牲にしていては本末転倒です。

留年とかになったら最悪です。

TechAcademy(テックアカデミー)は全てオンラインで学ぶことが出来るので、スキマ時間に取り組むことができます。
≫ テックアカデミーはすべてオンライン完結で便利

例えば、大学の授業の合間の休み時間に学習するのもアリです。

他にも

  • 昼食後の3限までの暇な時間
  • 空きコマ

このあたりを使って、学習していきましょう。

いのうえ
いのうえ

私もスキマ時間を有効活用して、コツコツ勉強していました。ただ、友達付き合いも大切にしてください(笑)

スキマ時間を有効活用したプログラミング学習
スキマ時間を有効活用したプログラミング学習

メンターのサポートが手厚いので、プログラミング初心者でもOK

TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由の3つ目は、メンターのサポートが手厚いので、プログラミング初心者でもOKだからです。

TechAcademy(テックアカデミー)では講師のことをメンターと呼んでいます。

メンターは選抜された現役エンジニアです。

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター
TechAcademy(テックアカデミー)のメンター

プログラミング未経験の完全な初心者でも、親切に対応してくれますよ。

また、TechAcademy(テックアカデミー)では、次の3つのサポートを受けることが出来ます。

  • 専属メンターによる週2回のメンタリング
  • 毎日15時〜23時のチャットサポート
  • 回数無制限の課題の添削・レビュー

このように、受講生がプログラミングを習得するための万全のサポート体制になっています。

23時までチャットで質問に対応してくれるので、大学が終わってからでも学習は問題ありませんね。

いのうえ
いのうえ

メンタリングでは、現役エンジニアの方に相談ができます。真剣に話を聞いてくれるので、頼りになりますよ。

どこでも学べる受講者数No.1スクール
お金は一切不要・途中退会OK
今なら実質料金が最大70%オフ!
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早めに
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ

TechAcademy(テックアカデミー)の大学生向けのコース

TechAcademy(テックアカデミー)で大学生向けのコースは、次の2つです。

それぞれ順番に解説します。

Webアプリケーションコース

Webアプリケーションコース
Webアプリケーションコース
コース名Webアプリケーションコース
学習内容Webサイト制作(HTML/CSS/Bootstrap)
Webアプリ開発(Ruby/Ruby on Rails)
データの管理(SQL)
Webアプリ公開(Heroku)
コードのバージョン管理(Git/GitHub)
受講終了後のカリキュラム閲覧無期限で可能
※随時アップデートあり
料金(税込み)【学生】
4週間:163,900円
8週間:196,900円
12週間:229,900円
16週間:262,900円
分割払いの料金学生:月々6,830円〜
適用できる割引【5%オフ】
先割
【1万円オフ】
トモ割
無料体験の受講
無料メンター相談の利用
無料説明会動画の視聴
メンタリング4週間:7回
8週間:15回
12週間:23回
16週間:31回
※週2回、初週のみ1回
チャットサポート15〜23時(8時間)
※時間外も質問受付は可能
1週間の学習時間の目安4週間:40〜50時間
8週間:20〜25時間
12週間:14〜18時間
16週間:10〜13時間
※合計学習時間:160時間
卒業生の作品例ダイエット管理アプリ
作曲家や作詞家が集まるSNS
大学についての相談サービス
小説投稿サイト
就職サポートTechAcademy(テックアカデミー)キャリアを利用
※受講生限定の就職サポート
おすすめ度5.0
公式サイトWebアプリケーションコース公式サイト
Webアプリケーションコースの概要

Webアプリケーションコースは、プログラミング言語「Ruby」を使ってWebアプリを開発するコースです。

こんな人におすすめ!
  • エンジニアとして就職を考えているが、何をしたら良いかわからない
  • Webサービスを開発してみたい
  • 時間と場所にとらわれない働き方をしたい

エンジニアとして就職を考えていて、特別な理由がないならWebアプリケーションコースを選びましょう。

なぜなら、言語別の平均年収でRubyは上位であり、求人も十分に多いから。

雇用形態平均年収
会社員561万円
フリーランス960万円
雇用形態別の平均年収の違い

まずは会社員として数年経験を積んだのち、フリーランスになることで大幅に年収を上げれます。

また、Webアプリケーションコースは、TechAcademy(テックアカデミー)で最初にできたコースでもあります。

なので、時間をかけてカリキュラムは非常に精錬されています。

いのうえ
いのうえ

受講しておいて間違いありません。コース選びで迷ったら、まずはWebアプリケーションコースを検討してください。

フロントエンドコース

フロントエンドコース
フロントエンドコース
コース名フロントエンドコース
学習内容Webサイト制作(HTML/CSS/Bootstrap)
Webサイト公開(サーバー)
動的なWebサイト構築(JavaScript/jQuery/Vue.js)
Webサービスの公開情報の利用(Web API)
受講終了後のカリキュラム閲覧無期限で可能
※随時アップデートあり
料金(税込み)【学生】
4週間:163,900円
8週間:196,900円
12週間:229,900円
16週間:262,900円
分割払いの料金学生:月々6,830円〜
適用できる割引【5%オフ】
先割
【1万円オフ】
トモ割
無料体験の受講
無料メンター相談の利用
無料説明会動画の視聴
メンタリング4週間:7回
8週間:15回
12週間:23回
16週間:31回
※週2回、初週のみ1回
チャットサポート15〜23時(8時間)
※時間外も質問受付は可能
1週間の学習時間の目安4週間:40〜50時間
8週間:20〜25時間
12週間:14〜18時間
16週間:10〜13時間
※合計学習時間:160時間
卒業生の作品例撮影した風景をクイズとして出題できるサービス
中央線を解説しているサイト
就職サポートTechAcademy(テックアカデミー)キャリアを利用
※受講生限定の就職サポート
おすすめ度4.5
公式サイトフロントエンドコース公式サイト
フロントエンドコースの概要

フロントエンドコースは、おしゃれな動きのあるWebサービスを開発するコースです。

こんな人におすすめ!
  • アニメーションのあるWebサイトを作ってみたい
  • オリジナリティあふれる見た目のWebサイトが好き
  • Webデザインを本気で学びたい

アニメーションのあるWebサイト制作ができるようになるので、仕事の幅が一気に広がります。

また、「フロントエンド」という言葉は「バックエンド」の対義語であり、説明すると次のとおり。

名前担当業務コース例
フロントエンド目に見える部分を開発するフロントエンドコース
バックエンド目に見えない部分を開発するWebアプリケーションコース
フロントエンドとバックエンドの違い

フロントエンドはユーザーから入力された情報を記録したりするなど、「データベース」というものを扱う業務はできません。

主に、Webサイトの見た目を整えるのがメインです。

また、Webサイトを公開する際は、レンタルサーバーというものを契約する必要があります。

ところが、フロントエンドコースでは、さくらレンタルサーバー社と3ヶ月無料で契約する特典が付くので、安上がり!

いのうえ
いのうえ

プログラミング初心者は、レンタルサーバーを契約するのは初めての人がほとんどなので、助かりますね。

TechAcademy(テックアカデミー)の受講を迷っている方へ

今回は、TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由などについて解説しました。

この記事の要約
  • TechAcademy(テックアカデミー)で大学生がプログラミングを学ぶメリット
    1. IT人材は不足し続けるため、求められる人材になれる
    2. 就活で有利になる
    3. アルバイト以外で稼ぐことも可能
  • TechAcademy(テックアカデミー)を大学生におすすめする理由
    1. 学割でお得に受講できる
    2. 完全オンラインなので、大学と両立できる
    3. メンターのサポートが手厚いので、プログラミング初心者でもOK
  • TechAcademy(テックアカデミー)の大学生向けのコース
    1. Webアプリケーションコース
    2. フロントエンドコース

大学生にとって、10万円以上を払ってTechAcademy(テックアカデミー)を受講するのは、勇気がいることです。

ですが、期待に応えてくれるだけの環境は揃っているので、前向きに受講を考えてみてください。

最後に、TechAcademy(テックアカデミー)の受講を迷っているあなたに、大事なことをお伝えします。

行動するのが早ければ、プログラミングのスキルが身につくのも早い

ということです。

不安で決断に時間をかけたい気持ちは痛いほど分かりますが、迷っている時間がもったいないです。

TechAcademy(テックアカデミー)には、無料相談があります。

無料相談をしてから、もし「自分に合わない」と思ったら、やめれば良いだけです。

無料なのでリスクはゼロです。

迷って時間を無駄にせず、思い切って申し込むべきです。

補足:TechAcademy(テックアカデミー)は値上げする可能性あり

TechAcademy(テックアカデミー)に申し込むなら、絶対に「今すぐ」がベストです。

なぜなら、昨今のプログラミングブームにより、プログラミングスクールは値上げが続いており、TechAcademy(テックアカデミー)も

Ruby on Railsコース:129,000円(税込) → 174,900円(税込)

と値上げしているからです。

今後、さらに値上げする可能性も十分にあります。

後から値上げした料金を払うより、今決断をして行動するほうが賢明な判断ですよね。

どこでも学べる受講者数No.1スクール
お金は一切不要・途中退会OK
今なら実質料金が最大70%オフ!
※無料相談はいつ終わるかわからないのでお早めに
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ

以上、『テックアカデミーが大学生におすすめなのは本当です【経験者が語る】』でした。