こんな悩みを解決します。
この記事を書く私は、現役エンジニアでTechAcademy(テックアカデミー)受講経験があります。
TechAcademy(テックアカデミー)の教室を詳しく知りたいあなた。
真剣にプログラミングを学ぼうと考えているのではないでしょうか。
プログラミングはこれからの時代に必須のスキルです。
そんな価値のあるスキルを自分の意志で学ぼうとしているとはステキですね。
今回は、TechAcademy(テックアカデミー)の教室について解説していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
早い者勝ち!無料相談をしたい方はこちら↓
お金は一切不要・途中退会OK
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ
TechAcademy(テックアカデミー)に教室は1か所あります
はじめに、TechAcademy(テックアカデミー)について簡単に解説します。
TechAcademy(テックアカデミー)は、次のような特徴があるプログラミングスクールです。
そんなTechAcademy(テックアカデミー)には、教室は1か所だけあります。
福岡にお住まいの方は利用すると良いでしょう。
でも、初めて行く場所って不安がつきものですよね?
その不安を少しでも解消するために、福岡天神校について詳しく解説します。
後述しますが、教室を利用できるのはエンジニア転職保証コースの受講生のみです。
テックアカデミー Pro 福岡天神校
テックアカデミー Pro 福岡天神校の基本情報は次のとおりです。
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 |
アクセス | 西鉄福岡天神駅より徒歩10分 |
電話番号 | 092-791-9552(入居ビル) |
営業時間 | 9:00~18:00(平日) |
福岡県で一番の繁華街である天神の中心にあります。
福岡天神校の教室は、「アクロス福岡」という建物の1階です。
※以下、Googleマップより。
内観は次のとおり。
開放的なモダンなオフィスという雰囲気です。
座席は
などがあります。
豊富な形態の席が用意してるので、気分で使い分けできますね。
ソファー席でゆっくりプログラミングを学びつつ、眠くなってきたら背もたれがないカウンター席を利用するのも良さそうです。
2023年8月現在、福岡天神校はコロナの影響でサービスを停止しています。
ただ、利用したい方は、TechAcademy(テックアカデミー)公式サイトのフォームに登録することで、再開の日程などを優先して案内してもらえますよ。
TechAcademy(テックアカデミー)は教室を4か所準備中
開校している教室は1か所だけですが、TechAcademy(テックアカデミー)には他にも、開校に向け準備を進めている教室があります。
開講予定の教室は、次の4か所です。
これら4校は準備は進めていますが、詳細な場所や開校日は明かされていません。
随時、最新情報が更新されるので、上記のリンクから気になる教室をチェックしてください。
ちなみに、他のプログラミングスクールでは、東京は渋谷や新宿、大阪は梅田や難波に開校することが多いです。
アクセルが良好で、通いやすいのがメリット。
モチベーションが上がるおしゃれな教室になるのが楽しみですね!
TechAcademy(テックアカデミー)で教室を利用できるコース
TechAcademy(テックアカデミー)では教室を利用できますが、受講生なら全員が利用できるわけではありません。
教室を利用できるコースはただ一つ
に限られます。
詳しく解説します。
エンジニア転職保証コース
コース名 | エンジニア転職保証コース |
学習内容 | Webサイト制作(HTML/CSS/Bootstrap) Webアプリ開発(Java) データの管理(SQL) Webアプリ公開(Heroku) コードのバージョン管理(Git/GitHub) AIを使ったデータ分析 |
受講終了後のカリキュラム閲覧 | 無期限で可能 ※随時アップデートあり |
料金(税込み) | 16週間:437,800円 |
分割払いの料金 | 月々18,242円〜 ※24回払いの場合 ※分割手数料は、ご契約のカード会社により異なるため、直接カード会社にお問合せください |
適用できる割引 | 【5%オフ】 ・先割 |
メンタリング | 31回 ※週2回、初週のみ1回 |
チャットサポート | 15〜23時(8時間) ※時間外も質問受付は可能 |
1週間の学習時間の目安 | 13〜22時間 ※合計学習時間:300時間 |
卒業生の転職事例 | カスタマーサポート → エンジニア メーカー技術職 → エンジニア 飲料メーカー営業職 → エンジニア |
転職サポート | エンジニア転職保証コース独自の個別サポート ※プログラミング学習期間中から実施 |
公式サイト | エンジニア転職保証コース公式サイト |
エンジニア転職保証コースは、16週間フルタイムでプログラミングを学んで、東京のIT企業に転職ができるコースです。
学ぶプログラミング言語は、大規模システム開発によく使われる「Java」。
また、コース名どおり、エンジニアに転職できなければ全額返金を受けることができます。
ただし、返金には条件もあるので、次の内容に目を通しておいてください。
また、これまで紹介した2コースと違い、転職活動で専属のキャリアカウンセラーがつきます。
履歴書・職務経歴書の作成から企業との面接の調整まで、すべて面倒見てもらえるので、とても便利。
不安なエンジニア転職を有利に進められますね。
仕事を辞めてプログラミング学習する必要があるので、ハードルは高いですよね。しかし、必ずエンジニア転職を成功させる強い意志があるなら、非常におすすめです。
何か疑問があれば、エンジニア転職保証コースでは無料カウンセリングを実施しているので、質問してみてください。
プロのカウンセラーが納得のいく回答をしてくれますよ。
TechAcademy(テックアカデミー)の教室に通うメリット
TechAcademy(テックアカデミー)の教室に通うメリットは、次のとおりです。
- 講師から直接指導してもらえる
- 周りの受講生から刺激をもらえる
- 良いペースメーカーになる
それぞれ順番に解説します。
講師から直接指導してもらえる
オンラインにはオンラインの良さがありますが、やっぱり対面で講師から直接指導してもらえるのは嬉しいですよね。
また、講師と親しくなれば、積極的に質問をして意欲的に学習できるでしょう。
疑問が出てきてもすぐに質問せず、しっかり自分の頭で考えてから質問するのがおすすめです。
TechAcademy(テックアカデミー)の講師は経験豊富な現役エンジニアのみです。
周りの受講生から刺激をもらえる
「周りが頑張ってるから自分も頑張れた」という経験はありませんか?
教室にいる周りの受講生は、エンジニア転職を目指して本気で学んでいる人ばかりです。
間違いなく良い刺激をもらえます。
切磋琢磨していきましょう!
受講生同士仲良くなると、勉強を教えあったり、就職・転職に関する情報を交換できますよね。
良いペースメーカーになる
決して安くない金額を払って通うのでサボることはないと思いますが、自宅で学習していると怠けてしまうかもしれません。
内容が難しくてどうしてもわからないときも、勉強を投げ出してしまいがちですね。
そこで、教室に毎日決まった時間に通っていれば、強制的にプログラミングの学習することになります。
無理に頑張ろうとせずともコンスタントに学習する習慣がつくので、教室に通うのは良いペースメーカーになりますね。
お金は一切不要・途中退会OK
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ
TechAcademy(テックアカデミー)の受講を迷っている方へ
今回は、TechAcademy(テックアカデミー)の教室について解説しました。
もちろん、TechAcademy(テックアカデミー)はすべてオンラインで受講して卒業できます。
機会があれば、教室を利用すると良いですね。
最後に、TechAcademy(テックアカデミー)の受講を迷っているあなたに、大事なことをお伝えします。
行動するのが早ければ、プログラミングのスキルが身につくのも早い
ということ。
不安で決断に時間をかけたい気持ちは痛いほど分かりますが、迷っている時間がもったいないです。
TechAcademy(テックアカデミー)には、無料相談があります。
無料相談をしてから、もし「自分に合わない」と思ったら、やめれば良いだけ。
無料なのでリスクはゼロ。迷って時間を無駄にせず、思い切って申し込むべきです。
補足:TechAcademy(テックアカデミー)は値上げする可能性あり
TechAcademy(テックアカデミー)に申し込むなら、絶対に「今すぐ」がベストです。
なぜなら、昨今のプログラミングブームにより、プログラミングスクールは値上げが続いているから。
事実、TechAcademy(テックアカデミー)も
Ruby on Railsコース:129,000円(税込) → 174,900円(税込)
と値上げしています。
今後、さらに値上げする可能性も十分にあります。
後から値上げした料金を払うより、今決断をして行動するほうが賢明な判断ですよね。
お金は一切不要・途中退会OK
※まずは無料体験・無料相談・無料動画で即時1万円オフ
以上、『テックアカデミーの教室は1つあります【他に開校準備中あり】』でした。