テックアカデミーのメンタリングはいらない?【受けるべき】

アイキャッチ画像
この記事で解決できる悩み
  • テックアカデミーのメンタリングとは?いらないの?
  • テックアカデミーのメンタリングで何を質問すれば良いか分からない

こんな悩みを解決します。

この記事の内容
  • テックアカデミーのメンタリングの内容
  • テックアカデミーのメンタリングで何を質問すれば良い?
  • 無料体験でテックアカデミーのメンタリングを受けよう

この記事を書く私は、現役エンジニアでTechAcademy(テックアカデミー)受講経験があります。

執筆者:いのうえのプロフィール
いのうえ(@inoouelog

テックアカデミーのメンタリングとは、現役エンジニアのメンター(講師)にビデオ通話で質問ができるサービスです。

メンタリングはいらない!」という声も聞きますが、現場で活躍しているエンジニアの方に質問できる貴重な機会なので、受けないともったいないです。

必ず受けましょう!

いのうえ
いのうえ

私は実際にテックアカデミーを受講しているので、テックアカデミーには詳しいですよ。

この記事では、テックアカデミーメンタリングについて解説します。

早い者勝ち!無料体験を受けたい方はこちら↓

30秒で受講者数No.1スクールを受講開始
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金1万円オフのクーポン付き!
※無料体験はいつ終わるかわからないのでお早めに
※合わせて無料相談でAmazonギフト券プレゼント

テックアカデミーのメンタリングの内容

テックアカデミーのメンタリングとは、初めに述べたとおり、現役エンジニアのメンターにビデオ通話で質問ができるサービスです。

週2回30分(初週は1回)行われます。

テックアカデミーに申し込むと、どの曜日・時間帯にメンタリングを受けるか聞かれるので、2つ選択します。メンターが決まると次のように表示されます。

メンタリング前のやり取り
メンタリング前のやり取り

テックアカデミーの無料体験も、メンタリングを受けることが出来ます。詳しくは後述しますが、今すぐ詳細を知りたい方は「テックアカデミー公式サイト」で確認してください。

いのうえ
いのうえ

メンタリング当日、予定時刻になったらビデオ通話ソフトを起動してメンタリング開始です!

メンタリング開始前の様子

メンタリングではメンターに質問や相談をしたり、有意義に使いましょう。

いのうえ
いのうえ

メンターは優しいので、どんな質問をしても丁寧に対応してもらえますよ!

メンタリングが終了すると、次のようにメッセージをもらえます。

メンタリング後のメッセージ
メンタリング後のメッセージ
いのうえ
いのうえ

メンターがしっかり目標などを設定してくれるので、学習の管理がしやすいです。

30秒で受講者数No.1スクールを受講開始
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金1万円オフのクーポン付き!
※無料体験はいつ終わるかわからないのでお早めに
※合わせて無料相談でAmazonギフト券プレゼント

テックアカデミーのメンタリングで何を質問すれば良い?

悩む人
悩む人

メンタリングが必要であることは分かった。でも、何を質問すれば良いの?質問が出てこない…。

このような方に向けて、実際に私がしていた質問をいくつか共有します。

私は○○を実現したいので、エンジニアを志望しています。○○することは可能でしょうか?

いのうえ
いのうえ

あなたがエンジニアを志望しているのは、何か実現したことがあるからのはずです。それを実現可能であるかメンターに聞いてみましょう。

△△というプログラミング言語の便利なところや特徴などを教えてもらえますか?

いのうえ
いのうえ

メンターはあなたが選択したコース(プログラミング言語)のプロです。その言語の全体像を教えてもらうことは、今後学習していく中で役に立ちます。

プログラミングの学習で挫折しそうになったとき、どのように対処すればよいでしょうか?

いのうえ
いのうえ

プログラミング学習はスイスイ進みません。時には挫折しそうになります。メンターは挫折を乗り越えてエンジニアになっているので、アドバイスをもらいましょう。

以上のような質問をすれば、充実したメンタリングにすることができるかと思います。

いのうえ
いのうえ

もちろん、テックアカデミーのカリキュラムで分からないところを聞いても良いですよ。

時間を無駄にしないためにも、必ずメンタリングが始まる前に質問は考えておきましょう。

30秒で受講者数No.1スクールを受講開始
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金1万円オフのクーポン付き!
※無料体験はいつ終わるかわからないのでお早めに
※合わせて無料相談でAmazonギフト券プレゼント

無料体験でテックアカデミーのメンタリングを受けよう

無料体験とは、1週間テックアカデミーの学習の進め方を体験できるサービスです。

無料体験受けると「受講料1万円割引」などの特典があるので、必ず受けましょう。

以下、無料体験の中でメンタリングを受ける方法を解説します。

テックアカデミーにアクセスします。下の方へスクロールすると、次のように表示されます。

無料体験の申し込み画面

必要事項を入力して、「勉強を始める(無料)」を押します。

無料メンタリングのページが表示されるので、13〜23時で都合の良い時間帯を選択して申し込みます。

メンタリングの日時選択画面

次のように表示されたら、無料体験のメンタリングの申し込みは完了です。

メンタリング申し込み完了画面
メンタリング申し込み完了画面

ログイン時に必要なパスワードが記載されたメールも届くので確認しておきましょう。

テックアカデミーから届くメール

メンタリングの申し込みがまだの方の無料体験申し込みページこちら。

30秒で受講者数No.1スクールを受講開始
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金1万円オフのクーポン付き!
※無料体験はいつ終わるかわからないのでお早めに
※合わせて無料相談でAmazonギフト券プレゼント

テックアカデミーのメンタリング まとめ

今回は、テックアカデミーのメンタリングの内容や、メンタリングでの質問について解説しました。

この記事の要約
  • テックアカデミーのメンタリングの内容
    1. 週2回で各回30分
    2. メンターが目標を設定してくれる
  • テックアカデミーのメンタリングで何を質問すれば良い?
    1. 何を質問してもOK
    2. 時間を無駄にしないためにも、前もって質問は考えておく
  • 無料体験でテックアカデミーのメンタリングを受けよう

テックアカデミーのメンタリングは、しっかり質問をして学びを得れば充実するので、必ず受けましょう!

いのうえ
いのうえ

メンタリングはテックアカデミーの目玉サービスだと思います。

まだテックアカデミーを受講するか迷ってるけど、メンタリングを受けてみたい」という方は、まずは無料体験を受けてみましょう。

無料体験は文字通り「無料」なので、受けてみて自分に合わないと思っても損はないです。一歩踏み出して無料体験を受けてみることをおすすめします。

30秒で受講者数No.1スクールを受講開始
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金1万円オフのクーポン付き!
※無料体験はいつ終わるかわからないのでお早めに
※合わせて無料相談でAmazonギフト券プレゼント

以上、『テックアカデミーのメンタリングはいらない?【受けるべき】』でした。

error:コンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました