こんにちは、大学生エンジニアのいのうえ(@inouelog)です!
オンライン授業ってデメリットばかり語られるけど、メリットもあるの?
上記の疑問を解決します。
私は大学一年生の1年間を丸々オンライン授業で過ごしましたが、デメリットを感じる一方で、メリットも多くありました。
そこで、この1年間で感じたオンライン授業のメリットとデメリットを包み隠さず話します。
オンライン授業のメリットとデメリットを知りたい人
オンライン授業のメリットとデメリット
オンライン授業のメリット
メリットは次の3つです。
- 早起きしなくて良い
- 満員電車に乗らなくて済む
- 単位の取得が楽
早起きしなくて良い
大学の授業が1限目からある場合、早起きは必須です。通学時間以外にも身支度などに意外と時間が取られます。
しかし、オンライン授業であれば目が覚めて3分で授業を受けることができます。顔出しが必要な授業でなければ、身なりを整える必要もないですね。
満員電車に乗らなくて済む
私自身、一番メリットに感じているのはこれです。徒歩圏内に大学がある人以外は、電車で通学している大学生が多いと思います。
経験したことがある人ならわかると思いますが、満員電車に乗るのは非常にストレスがたまります。
オンライン授業のおかげで、毎日朝夕に嫌な気持ちにならずに済むのは素晴らしいです。
単位の取得が楽
しっかり出席して課題さえやっておけば単位が取れた授業が多かったです。期末試験が無い授業がほとんどだったので、試験勉強したくない人には最高です。
特に、オンデマンド型(自分の好きな時間に授業を受ける)だと、授業動画の倍速再生も可能なので時短ができます。
※2021/3/16加筆
フル単できました!
オンライン授業のデメリット
デメリットは次の3つです。
- 課題が多い
- 友達や知り合いを作りにくい
- 生活習慣が乱れる
課題が多い
メリットの話で、「課題さえやっておけば」と話しましたが、裏を返せば「課題をやらないと」単位が取れません。
私が取ったほぼ全ての授業で課題が出ました。
いかに早く課題を終わらせるかゲーム感覚でやっていましたが、毎日課題に取り組みたくない人には大きなデメリットだと思います。
友達や知り合いを作りにくい
特に一年生にとって、これは一番のデメリットかもしれません。同じ授業を取っている人と教室で知り合って親しくなり、友達になることがあると思います。
私は学部のLINEグループに所属にしているので、課題のことなどを相談できる友達(?)はできました。
生活習慣が乱れる
メリットであげた「早起きしなくて良い」ため、夜更かしをしてしまうこともしばしばありました。
大学に登校することで生活にリズムができると思うので、家にずっといると生活にメリハリができずダラダラしてしまいがちになります。
私は例えば昼食は近所のレストランで外食をしたりして、生活のメリハリを意識しました。
まとめ
オンライン授業はメリット・デメリット両方ありますが、私はメリットの方が大きく感じました。
身支度不要・通学不要・授業動画の倍速再生など、時短できるのが良いです。
オンライン授業を実際に受けた大学生の「生の声」として共有します。