DMM WEBキャンプで使うパソコンは何がいいの?【回答あり】

アイキャッチ画像
この記事で解決できる悩み
  • DMM WEBキャンプで使うパソコンは何が良いのか知りたい

こんな悩みを解決します。

結論から先に話すと

DMM WEBキャンプで使うパソコンは、Macのノートパソコン(MacBook)がおすすめ

です。

いのうえ
いのうえ

こんにちは、学生フリーランスエンジニアのいのうえ(@inouelog)です!

この記事では、DMM WEBキャンプで使うパソコンについて解説します。

この記事の情報は、2023年3月時点のものです。最新情報は「DMM WEBキャンプ公式サイト」にてご確認ください。

現役エンジニアの講師が日々の学習を徹底サポート
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金が最大5万円割引!
※公式サイトに移動します
※無料カウンセリングはいつ終わるかわからないのでお早めに

DMM WEBキャンプで使うパソコンはMacがおすすめ

DMM WEBキャンプ
DMM WEBキャンプ公式サイトより

はじめに、DMM WEBキャンプについて簡単に解説します。

DMM WEBキャンプとは

  • 未経験者のエンジニア転職を強くサポートするプログラミングスクール
  • 受講生の97%がプログラミング未経験でありながら、転職成功率98%
  • 離職率もわずか1%で、優良企業へ転職できている

そんなDMM WEBキャンプで使うパソコンはMacがおすすめです。理由は、次の2つです。

  • DMM WEBキャンプで学ぶ言語のRubyがインストールされている
  • DMM WEBキャンプで貸し出しているパソコンがMac

理由を解説する前に前置きしておくと、DMM WEBキャンプで使うパソコンはWindowsでも問題は無いです。

ここから先は「Macのほうが少しだけ得するんだ」程度の気持ちで読んでいただければOKです。

DMM WEBキャンプで学ぶ言語のRubyがインストールされている

Ruby
Rubyのロゴ

DMM WEBキャンプでは「Ruby」という言語を学びます。

Rubyはシンプルに書けるので、初心者でも学びやすい習得難易度が低いプログラミング言語です。

MacにはそんなRubyが標準でインストールされています。

Rubyについては次の記事で詳しく解説しています。

Rubyを使うためには、まずは「環境構築」をする必要があります。

環境構築とは、プログラミングができるようにパソコンを設定することです。

実は、環境構築で挫折する人は多いです。

いのうえ
いのうえ

環境構築がプログラミングを学ぶための登竜門…。

MacならRubyをインストールする手間が省けるので、環境構築が楽になりますね。

DMM WEBキャンプで貸し出しているパソコンがMac

DMM WEBキャンプ公式サイトによると、DMM WEBキャンプではMacBook Airを有料でレンタルしています。

金額は次のとおり。

  • 1ヵ月:12,800円(税別)
  • 3ヵ月:29,800円(税別)

はっきり言って、破格の値段です。

通常、MacBook AirをAmazon楽天で新品で買うと11万円は超えます。

もし、「Macを使いたいけど、予算が足りない」という人はレンタルしてもらいましょう。

DMM WEBキャンプ公式サイト

いのうえ
いのうえ

エンジニアにとってパソコンは相棒です。使いたいパソコンを使うのが1番です!

MacBook Airをレンタルしてもらった後にパソコンを買うなら、Macのほうが操作に慣れているので作業しやすいでしょう。

現役エンジニアの講師が日々の学習を徹底サポート
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金が最大5万円割引!
※公式サイトに移動します
※無料カウンセリングはいつ終わるかわからないのでお早めに

DMM WEBキャンプで使うパソコンはノート?デスクトップ?

ノートパソコンを使いましょう。

理由は次の2つです。

  • DMM WEBキャンプの教室でも学習できる
  • 勉強会や作業会に参加できる

先ほどのWindowsの話と同じで、デスクトップでも問題はないです。

ですが、ノートにしておいたほうが便利です。

DMM WEBキャンプの教室でも学習できる

DMM WEBキャンプは、東京と大阪に教室があります。

DMM WEBキャンプの教室
DMM WEBキャンプ公式サイトより

ノートパソコンなら教室でも学習できます。

教室に通うとエンジニア転職を目指す仲間が出来るかもしれませんね。

いのうえ
いのうえ

気分転換に教室で学習するのもおすすめです。

DMM WEBキャンプの教室以外にも、カフェや図書館など好きな場所で作業できるのがノートパソコンのメリットですね。

DMM WEBキャンプは完全オンラインに対応しているので、教室に通わなくても卒業は可能です。

勉強会や作業会に参加できる

勉強会とは、プログラミング技術についてエンジニアが学ぶ集会です。

特に東京では活発に行われています。

作業会とは、エンジニアがひたすらプログラミングをする集会です。

黙々と作業をするので、「もくもく会」とも呼ばれています。

もくもく会は、TECH PLAYconnpassにて募集されています。

勉強会や作業会に参加するにはデスクトップでは当然無理なので、ノートパソコン一択です。

いのうえ
いのうえ

最近はオンラインで勉強会や作業会を行うことも増えてきましたが、ノートパソコンにしておけば間違いないです。

現役エンジニアの講師が日々の学習を徹底サポート
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金が最大5万円割引!
※公式サイトに移動します
※無料カウンセリングはいつ終わるかわからないのでお早めに

最後に:DMM WEBキャンプの受講を迷っている方へ

ここまで、DMM WEBキャンプで使うパソコンについて解説してきました。

結論は

DMM WEBキャンプで使うパソコンは、Macのノートパソコン(MacBook)がおすすめ

です。Macを使いたい方は、Amazon楽天でサクッと買っておきましょう。

最後に、DMM WEBキャンプの受講を迷っているあなたに大事なことをお伝えします。

行動するのが早ければ、プログラミングのスキルが身につくのも早い

ということです。

不安で決断に時間をかけたい気持ちは痛いほど分かりますが、迷っている時間がもったいないです。

DMM WEBキャンプには、無料カウンセリングがあります。

無料カウンセリングを受けてから、もし「自分に合わない」と思ったら、やめれば良いだけです。

無料なのでリスクはゼロです。迷って時間を無駄にせず、思い切って申し込むべきです。

現役エンジニアの講師が日々の学習を徹底サポート
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金が最大5万円割引!
※公式サイトに移動します
※無料カウンセリングはいつ終わるかわからないのでお早めに

補足:DMM WEBキャンプは値上げする可能性あり

DMM WEBキャンプに申し込むなら、絶対に「今すぐ」がベストです。

なぜなら、昨今のプログラミングブームにより、プログラミングスクールは値上げが続いており、DMM WEBキャンプも

DMM WEBキャンプ 専門技術コース:828,000円(税込) → 910,800円(税込)

と値上げしているからです。

今後、さらに値上げする可能性も十分にあります。

後から値上げした料金を払うより、今決断をして行動するほうが賢明な判断ですよね。

現役エンジニアの講師が日々の学習を徹底サポート
お金は一切不要・途中退会OK
今なら料金が最大5万円割引!
※公式サイトに移動します
※無料カウンセリングはいつ終わるかわからないのでお早めに

以上、『DMM WEBキャンプで使うパソコンは何がいいの?【回答あり】』でした。

error:コンテンツのコピーは禁止されています。